忍者ブログ
ホームページの事、返信、妄想、ブックレビューに愛を叫ぶ準ブログ。偏愛なので準が付く、そういうことを書いております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、今日購入しました。

IMG_0574.JPG
メフィスト!

まだ座談会しか読んでませんが、面白いですよ座談会。応募作品をけちょんけちょんに愛の鞭でなぎ倒していく感じです。受賞者はああやって決まったのね、と。
作家を目指す人の新しき門、メフィスト賞。もっとも尖った賞らしいです笑
字数の上限がないため、1700枚近く書いた方もいらしたようで。
コンパクトにやキャラを立てろ、矛盾、事件の割に規模が小さいなどなど、座談会は熱かったです!

講談社だからね、賞金はないですよ笑

西尾維新、森博嗣などなどが過去ここで作家デビューをしましたが、賞創設のきっかけは京極らしいのです。ゆえに京極が第0回受賞者と考える人も―――。(京極ファンの中では有名な話です)

西尾維新が一番楽しみです。有栖川有栖、綾辻行人も載ってます。
旅の友にこの一冊!(芥川賞の文芸春秋じゃなくてね笑)


そして、このワタクシが本屋に行ってこれだけで済むはずがないのです。(をい)


買っちゃったよ。


IMG_0576.JPG
幽!

怪が置いてなかったのです。怪で京極は巷説シリーズを連載していますが、すでに第五回くらいでしたから、中途半端に読むよりは、こっち。
メフィストより幽のほうが高かったのですが、こちらの方が軽い!笑

京極はもとより、有栖川、小野不由美、綾辻さんなども楽しみです。

もうミステリーが嫌いといっても誰も信じてくれないラインナップです。さほど苦手意識はなくなりましたがね、ミステリー的なミステリーはいまだにニガテかもです。


おっと。ここで終わるようならばワタシも大したことがないことになってしまいます。
もう一冊あるんです。文芸雑誌ではございません。本でもございません。

マンガです。



IMG_0577.JPG
マンガ版魍魎の匣!

しかも2巻。
1巻もってないです。

探偵さまが見たかっただけです(失礼)が、ぱらぱら読みながらちゃんと読ませていただきました。
原作がやはり飛びぬけてます。
マンガになると文字が多すぎて読む気が―――・・・。(こら!)
大人のマンガです。冒険などもないですし、京極堂の話をひたすら読むだけなのです。

いろいろ顔に対する突っ込みはありすぎて。作中の描写を読むとまあそうなんだろうと思えどかっこいい言動のキャラは想像上でビジュアルもいい、みたいな。かなことようこはまさに!という感じ。木場ちゃん笑

そして閣下


美形です!!



一番ビスクドールっぽいのが志水アキさんの閣下です。「口外法度」だけで満足です笑


今日更新できそうなのでもう少し頑張ってみます!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ミレ
性別:
非公開
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone