忍者ブログ
ホームページの事、返信、妄想、ブックレビューに愛を叫ぶ準ブログ。偏愛なので準が付く、そういうことを書いております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きな作家の話がいまいちの時って消化不良ていうか「うん…」ってなります。残念だなあーとね。盲目的に愛してる京極信者のわたしでさえ京極作品の中でも優劣甲乙があるし、それでも京極はそれなりのクオリティを保ってるわけなのですよ。
森さん…。いや、大好きですよ。信者じゃないけど好きな作家を聞かれた時に五番以内には名前が上がる人だよ。でもねえ、推理小説家として好きかと聞かれたら困りますという風に思ってる最近の鬱憤が続きます。



 *****
S&Mシリーズはまずなんてったって「F」でどきもを抜かれる、盲点をつくような素晴らしく斬新なトリックで読みにくいけどとても強烈で鮮烈なインパクトを与えてくれたから、一年もしないうちにどっぷり森ファンになった。トリックが奇抜で、その奇抜さは同じくらい奇抜なキャラクターたちが生きる世界だから輝いていたんですよ。
でもVGXシリーズのトリックははっきり言ってどれもいまいち。キャラクターに対して普通すぎるし、本格推理小説家なんだったら余計な部分(と思えてしまうわたしの知能レベルが低いのかもしれないけど)にページ数を割くよりももう少し丁寧に視点の描写をして欲しい。やっつけ仕事感が否めない。雑といか手抜きというか片手間に書いた本なのかなあと思ってしまう。
四季シリーズまあよかった。森さんがあの天才を大切に思うのは解るしS&Mシリーズを読破した者なら天才の重要さが十分理解できると思う。「パン」から15冊以上も離れてるxシリーズ「イナイ×イナイ」であかされる飛行機事故の謎とかにも関わってくる伏線への転換も凄い。あの天才は正直凄い人で魅力的で怖さもある。あれくらいの描写が書けるならもっと他の部分にも発揮してほしい。トリックの部分にその情熱を向けて欲しい。
好きだよ。表現も大好き。ただし推理小説としてみなきゃね。
スカイクロラシリーズはファンの中でも評価が高い作品で、世界観とかとても丁寧に描かれてる。よく考えたんだなあって思えるよ。それが欠けてるk 談社のシリーズ…。推理小説以外でもこんな凄い話が書けるんだって証明してるから、推理小説だとしてみなきゃ満足だけど、k談社からでてるシリーズを買ってる人は上質なミステリィを求めてるんだよ。
萌絵も犀川も大好きだから二人の生活の変化とかが見れるだけで私は結構うきうきしちゃうけど!
それをもっとうまいところに挿入して欲しいっていうか…。クオリティが落ちるくらいならファンサービスはいらないよと言う意見です。


イナイ×イナイがあまりにもあれだったから勢いで書いてしまいました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ミレ
性別:
非公開
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone