ホームページの事、返信、妄想、ブックレビューに愛を叫ぶ準ブログ。偏愛なので準が付く、そういうことを書いております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ、ミレです。忙しくなってきたから引っ越し作業が進まず頭が痛いです…。気晴らしに読みなおした「女王の百年密室」(森博嗣)がやっぱり面白かったです…!ご主人×ロボットの妄想が一番しっくりくるけど、女王が楸瑛だとしたら、絳攸は楸瑛を連れ帰ったと思います…!!女王でも楸瑛は左側です一応。単純計算で半世紀は生きている事になるのに楸瑛はそうとは思えない様な美貌を保ったままだった。こんな妄想です。あーなんでうちの絳攸は絳攸から楸瑛に惚れるんだろう…。
ご主人楸瑛×ロボット絳攸は前に妄想したのですがやっぱり好きです。リンクをはろうとおもって調べてみたら恥ずかしすぎて却下しました…!今年の一月と今ではこんなに違うんですね…。
絳攸は主人の命令を簡単に聞かないロボットで最新じゃなくて旧式だけど実はかなり凄いロボ。楸瑛の要望を「初期設定と違うから無理だ」と一蹴。充電中は正座で手は膝の上です。「パワーセーブモードに切り替わります」と機械的な音声を出し、口癖は「電力の無駄だ。却下」。しまいには「明日は雨だな、頭痛がする」「君、ロボットだよね」「120年前からな」と楸瑛とちぐはぐな会話を繰り広げるのです。電気代の請求書を見て「もう少し燃費が良かったらなあ」と独り言のつもりで言ったら絳攸が偶然聞いてちゃって「なら俺など捨てて最新版を買えばいいだろ」と言葉とは裏はらに悲しそうな顔をするんだよ。(←口癖もここらへんのことに起因してます)。それに楸瑛はキュンとすればいいよ。鼠がきら…あ、これは某国民的ロボットか。眼がライトになる(コワイ?)、記録した映像をそこから放出して壁やスクリーンに映し出せると思います。(某世界的宇宙戦争のロボット的な)。突き詰めて行くと絶対にシザー○ンズ的な話になるので書きません。(1月12日の日記より抜粋※修正あり)
反対だと楸瑛がめそめそしてるイメージしか浮かびません。「どうせ私は時代遅れのロボットだよ。燃費が悪いからお金がかかるし」「そうだな。でも最新型のロボットじゃ駄目なんだ。解るだろ、楸瑛。お前を頼りにしてる」。ゴーグルを通して視界と思考を共有する二人は美味しすぎます…!絳攸は楸瑛じゃないとうまく思考までは共有できないんですよ…!楸瑛が目をぴかっとさせて見てきた映像を映し出したら(笑)。「楸瑛。見せろ」「かっこ悪いから嫌だなあ」「楸瑛」「はいはいご主人さま」でぴかっです。いろいろオリジナルが混ざってる妄想ですがご容赦ください。
ご主人楸瑛×ロボット絳攸は前に妄想したのですがやっぱり好きです。リンクをはろうとおもって調べてみたら恥ずかしすぎて却下しました…!今年の一月と今ではこんなに違うんですね…。
絳攸は主人の命令を簡単に聞かないロボットで最新じゃなくて旧式だけど実はかなり凄いロボ。楸瑛の要望を「初期設定と違うから無理だ」と一蹴。充電中は正座で手は膝の上です。「パワーセーブモードに切り替わります」と機械的な音声を出し、口癖は「電力の無駄だ。却下」。しまいには「明日は雨だな、頭痛がする」「君、ロボットだよね」「120年前からな」と楸瑛とちぐはぐな会話を繰り広げるのです。電気代の請求書を見て「もう少し燃費が良かったらなあ」と独り言のつもりで言ったら絳攸が偶然聞いてちゃって「なら俺など捨てて最新版を買えばいいだろ」と言葉とは裏はらに悲しそうな顔をするんだよ。(←口癖もここらへんのことに起因してます)。それに楸瑛はキュンとすればいいよ。鼠がきら…あ、これは某国民的ロボットか。眼がライトになる(コワイ?)、記録した映像をそこから放出して壁やスクリーンに映し出せると思います。(某世界的宇宙戦争のロボット的な)。突き詰めて行くと絶対にシザー○ンズ的な話になるので書きません。(1月12日の日記より抜粋※修正あり)
反対だと楸瑛がめそめそしてるイメージしか浮かびません。「どうせ私は時代遅れのロボットだよ。燃費が悪いからお金がかかるし」「そうだな。でも最新型のロボットじゃ駄目なんだ。解るだろ、楸瑛。お前を頼りにしてる」。ゴーグルを通して視界と思考を共有する二人は美味しすぎます…!絳攸は楸瑛じゃないとうまく思考までは共有できないんですよ…!楸瑛が目をぴかっとさせて見てきた映像を映し出したら(笑)。「楸瑛。見せろ」「かっこ悪いから嫌だなあ」「楸瑛」「はいはいご主人さま」でぴかっです。いろいろオリジナルが混ざってる妄想ですがご容赦ください。
PR
この記事にコメントする