忍者ブログ
ホームページの事、返信、妄想、ブックレビューに愛を叫ぶ準ブログ。偏愛なので準が付く、そういうことを書いております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読んだ事無いのですが「ハルヒ」のキャラで長門有希の100冊というものがあるそうで、それに大好きな京極と森博嗣の本が入っているらしいと言う情報を友達経由で入手したもので、ダッシュで調べました…!京極は「魍魎」で森さんは「パン」。おおそうきたか、な一冊です。「F」ではないのかと。ちらちら途中までよんだ作品が他にも入っていて楽しいです。ドグラ・マグラはやはり読むべきなのか。わたしには難しすぎてストップしてます。オンラインで無料で読めるのでいつか…。殿堂入りブックは100冊もないですがいつかラインナップしてみようかなあなんて思ってますが本棚をちらりと見ただけで京極一色ってことはないけど30%のシェアは獲得するのは間違いないので…。恩田陸さんや宮部みゆき、大沢在昌、司馬遼太郎、池波正太郎、藤沢周平、北森鴻、小野不由美さんあたりでうまります。蒼穹の昴が読みたい!
あの実はクラブをはじめてあとトイックのために英語塾にも通い出して、学校バイトボランティア塾のサンドイッチもビックリ満員電車もはだしで逃げ出すような状態です。これで免許を取るため自動車学校に、なんて言ったら間違いなく大事なものをなくします。全身疲労。バイトの時間を減らしてもらってます。
PR
風邪治ってないです。良くなっている気がしません…。お医者に行こうか真剣に迷っていますのどーもミレです。明日あたり声がでなくなるんじゃないかと毎日思ってます。毎日声は出てますが。モカもどきを飲みながら温まり中。コーヒーの中ではモカが一番好きです。おいしーしあわせっ。
肌にも喉にも潤いが足りてない状況で、妄想出来てなくて心にも足りてません。赤くなる楸瑛が見たいという願望だけが先走りし生身のわたしを置いて千里先まで駆けてています。絳攸からの愛の告白で赤くなってだんだん絆されて行く図か絳攸に愛を告げられるたびに赤くなるのが恥ずかしい楸瑛。乙女楸瑛みたいに見えますが、実はそんな事無いんだよっ!というのをみたいです。赤くなるのは一瞬だけであとはいつもの余裕に満ちた表情を浮かべて悔しがる絳攸に辿りつければ…!!
今週はサバイバル能力を試されてますなミレ、いろいろ書きたいっ!
指の爪が全部折れました…。重労働の結果がったがたで出血も少し。人より少しだけ爪が弱いのできれいな爪に戻るまで数カ月かかります。そんなこんなで風邪で指先までかさかさになってしまったのがうらめしやな日々を送ってます。はやくなーおーれっ!
今年ももう少しで終わり…!あと3回くらい更新したいのです!!
蒼穹の続き
仕掛けものの続き
妖怪書けたら
といったところかなあ?目まぐるしく時が経つので本当に困ります…。

あのえっと数字が読めてませんでした…。8000と9000を間違えてた自分恥ずかしいっ!!!!!うおおおおー(汗)。
ということで、9500位になったらアンケートをやろうと思います。前の記事は削除!幸いまだ一票もはいってなかったのでセーフ!拍手を下さった方ありがとうございます。
こんばんわ、ミレです。忙しくなってきたから引っ越し作業が進まず頭が痛いです…。気晴らしに読みなおした「女王の百年密室」(森博嗣)がやっぱり面白かったです…!ご主人×ロボットの妄想が一番しっくりくるけど、女王が楸瑛だとしたら、絳攸は楸瑛を連れ帰ったと思います…!!女王でも楸瑛は左側です一応。単純計算で半世紀は生きている事になるのに楸瑛はそうとは思えない様な美貌を保ったままだった。こんな妄想です。あーなんでうちの絳攸は絳攸から楸瑛に惚れるんだろう…。
ご主人楸瑛×ロボット絳攸は前に妄想したのですがやっぱり好きです。リンクをはろうとおもって調べてみたら恥ずかしすぎて却下しました…!今年の一月と今ではこんなに違うんですね…。

絳攸は主人の命令を簡単に聞かないロボットで最新じゃなくて旧式だけど実はかなり凄いロボ。楸瑛の要望を「初期設定と違うから無理だ」と一蹴。充電中は正座で手は膝の上です。「パワーセーブモードに切り替わります」と機械的な音声を出し、口癖は「電力の無駄だ。却下」。しまいには「明日は雨だな、頭痛がする」「君、ロボットだよね」「120年前からな」と楸瑛とちぐはぐな会話を繰り広げるのです。電気代の請求書を見て「もう少し燃費が良かったらなあ」と独り言のつもりで言ったら絳攸が偶然聞いてちゃって「なら俺など捨てて最新版を買えばいいだろ」と言葉とは裏はらに悲しそうな顔をするんだよ。(←口癖もここらへんのことに起因してます)。それに楸瑛はキュンとすればいいよ。鼠がきら…あ、これは某国民的ロボットか。眼がライトになる(コワイ?)、記録した映像をそこから放出して壁やスクリーンに映し出せると思います。(某世界的宇宙戦争のロボット的な)。突き詰めて行くと絶対にシザー○ンズ的な話になるので書きません。(1月12日の日記より抜粋※修正あり)

反対だと楸瑛がめそめそしてるイメージしか浮かびません。「どうせ私は時代遅れのロボットだよ。燃費が悪いからお金がかかるし」「そうだな。でも最新型のロボットじゃ駄目なんだ。解るだろ、楸瑛。お前を頼りにしてる」。ゴーグルを通して視界と思考を共有する二人は美味しすぎます…!絳攸は楸瑛じゃないとうまく思考までは共有できないんですよ…!楸瑛が目をぴかっとさせて見てきた映像を映し出したら(笑)。「楸瑛。見せろ」「かっこ悪いから嫌だなあ」「楸瑛」「はいはいご主人さま」でぴかっです。いろいろオリジナルが混ざってる妄想ですがご容赦ください。
生きてます。いきてますっ!日記を書けなかった期間のあれこれをドカンと書くので、あの心して下さい。
イベント参加された方、本当にお疲れ様です。こっそりと名乗らずに行こうと思ってたんですが(←それもどうかと)傷心の(と言ったら怒られる)友達とカラオケやらケーキバイキングやら飲みに出かけてました。なにもこの時期に…と思わないでもないです。…理系本が欲しかったです。とてつもなくほしかったです…!!
そして潜っていた間言われて嬉しかった言葉=「理系に見える」です。普段コンタクトなのですがたまたま黒ぶち眼鏡をしたらそう言われました。理系双花にメガネは必需品だと思います。楸瑛は伊達で時々メガネ。ビルディングが大好き・人工衛星が大好き・宇宙船が大好き・夜のクレーン車が好きというとなんで文系にしたのと必ず突っ込まれるのが管理人です。就活が重い話になって来てる近頃重化学系に就職すればとよく言われます…。化学は大好きだったんですが物理で壁にぶち当たったんです…!あのころに森作品に出合ってたら建築に進んでたかもしれないです。それ以上にあのころに京極作品に出会ってたらもしかして民俗学で妖怪を研究してたのかもしれません…。妖怪いいですよねっ!異類婚姻譚で妄想した事があるのですが、絳攸が人間なら楸瑛はカワウソだと思います。楸瑛が人間なら絳攸に雷獣をプッシュします…!正体はムササビの方向でお願いします。イタチよりムササビです。雨や嵐に敏感なんです!雷獣だから。長くなりそうなので折りたたみで妄想を繰り広げます。よろしくお願いします。本当は話を書きたかったのですが、見通しが付かなくて…。書きたいですが我慢してます。
バイキングに飽き足らず突然エルメのケーキが食べたくなって今日バイト後に行ってきました。大好きな新宿伊勢丹ピ○ールエルメのケーキ!値上がりしてました…!ただでさえ高いのにこんちくしょー。美味しく頂きました。ぺロリとね。冬のヨーロッパ旅行が本格的に怪しくなってきたので、ケーキで紛らわす夜ってありますよね。体重が気になる食欲の秋真っ盛り!
同時に昭和歌謡がブームすぎてどうしようもないです。青い三角定規の「太陽がくれた季節」が最高です…!「君は何を今見つめているの~♪」ってやつです。友人に教えてもらって検索したら脳天クリーンヒットを喰らいました…!最近のヘビロテ曲。また古い言い回しを…。「聖母たちのララバイ」は無駄に妄想が膨らみます。膨らみます……。いや、書きませんけどっ!
昭和ソングではないけど「また君に恋してる」坂本○美カバーを聴いてますが楸→絳です。

異類婚姻譚で妄想が続きます。
一般的な異類婚姻譚:畑を動物に荒らされた農家のお父さんが「畑を荒らしている動物を退治してくれたらうちの娘を差し出すのに」などとこぼします。それを聞いてた蛇とかが退治して娘を嫁にもらいに来るけど結局農家のお父さんに殺されてしまう。南総里見八犬伝は犬に嫁入りしますよね。
ですがわたしは鶴の恩返し方式を使います。(主流のほうこそ知っておくべきだと思うので書いておきました)。そして現代高校生パロです…。あの転生も混じってます。万事問題ナッシングな方のみどうぞ。
最近一日に二回ブログを更新する事がおおくなりました。ということで本日も二個目の日記です。前の日記はお話付きなので興味がある方はどうぞ。長いですし、終わってませんし、続きがいつ書き終わるか不明なものですが…。
そしてメッセージありがとうございました…!創作活動の糧です!!拍手もありがとうございます!
お返事お待ち下され…!いま右手と左手じゃ足りないです(意味不明)。
遅筆だと普段から公言していますが、どれくらいかと言うと8月ごろに書き始めたのが終わってない程…。長編だから仕方がないのですが、絶対に書き終わりたいものなので時間がある時にちまちま作業してるんですが終わらない…。
それを少し公開してみます。
※江戸時代と彩雲設定を併用してるややこしい世界の話です。王が存在し王都があり官制も彩雲を参考にしています。八州にわかれていますが着るものは江戸っぽく。
こんなことしてる暇ないのに我慢できなくて日記を書いてしまってる時点で自分ダメですが、管理人としては正しいと信じています…!今日の萌は本当に恐ろしかったです…。ぐったりするほどきました…!だめだ。友達に誘われていった小さな演奏会で曲に聴き入っていたのですが心の中では始終絶叫してました!
チェロの音を初めてちゃんと聞きましたがステキすぎましたどうしようか楸瑛…!ピアノとか…!!
あのですね、楸瑛がアナウンサーかなんかをやっていて、世界的に有名なヴァイオリンのコンクール(適当…!)で賞を取ったばかりの絳攸がそのニュース番組にゲストとして登場するんですよ。短い曲を一曲弾いたあと、女子アナがピアノをずっとやっていたからと、伴奏をする事になったんですがまあベタに下手で申し訳ないと落ち込んでしまいます。そこで絳攸が一曲終えた後で「無理しなくていいです。次はこいつがやりますから」と楸瑛を名指し。「出来るだろ」と目線で問いかけられ苦笑する楸瑛。一曲終わった後「随分練習してないから私だけでは心もとないので、絳攸、君が助けてくれないかい?」とかなんとか言って…!(話がおかしな方向に…笑)ビックリした絳攸だけどディレクターとかが押せ押せな感じだし溜息をついて了承。「あとで覚えてろよ」とかマイクに拾われないように囁いたり。で、ピアノの椅子は勿論一つしかないからどっちが座るかでもめたりして。結局楸瑛がパイプイスです。絳攸が低音担当。「せっかくだから即興しよう」と楸瑛が持ちかけて、いきなりフォルテで始めます。絳攸はこの野郎!と思いながらも伴奏を入れて行って、お返しにと高音の方まで手を伸ばして弾きます。楸瑛も一瞬驚いた顔をしますが即座に低音まで手を伸ばしてやり返してその瞬間二人が見つめあって憮然とした表情の絳攸ににやり、と頬目無楸瑛とか…!その微笑みにそっちがその気なら、と微笑みで返す絳攸とか…!!
やばい書いててまた萌えた…!頭の中ではいまだに凄い事になってます…!かっこいいよかっこいい!!!
こんな演奏会でした。大満足!!ごちそうさまです!
メッセージ確認しました…!ありがとうございますありがとうございます…!!!申し訳ございません御返事はもう少しお待ちください…!

引っ越し作業に手間取ってます…。むううううパソコン弱いわたしを助けて楸瑛!(あえて楸瑛です…!笑)
最近妄想の中の絳攸が腕まくりをしてて、それがかっこよすぎて…!腕まくりしながら「徹底的にやるぞ」とか副頭目っぽい台詞を言うシーンがみたいです…!似合うと思うんですがどうですか?腕まくり=本気モードon☆で日記を書いてる管理人ですどうもこんばんわ。
他にはあれです。女としてわたしは男ってバカだなあと思う瞬間があるのですが(女のいやらしさは計算されてるけど男はなんていうか頭を使わずに攻めるところが)。そんなところからも妄想が湧きあがってくるんです…。どうしたらいいですかっ!?

「そんな事言うけど絳攸、君男が好きなの?」
「女が好きだ」
みたいな。ごめんなさい。これ本当に双花ファンと言うか原作ファンとしていろいろ間違ってるけどそれでも最終的に楸瑛を選ぶ絳攸萌なんです…!ややこしい!べつに「どっちも嫌いだ」とか言ってもいいけどあえて言わせてみました…。こんな管理人です。いやもう深夜だから許してください…!
昭和歌謡曲が大好きなのは母の影響です。ももえちゃんとか最高じゃないかっ!横須賀ストーリーを聴くとしゅうえい…っ!と叫びたくなります。絳楸だったらこれがテーマソングだったかもしれない…。なんかもうほんとうにごめんなさい。(どうでもいいが管理人は平成ジャンプじゃないです)あの深夜ですから…。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ミレ
性別:
非公開
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone